Update

第16回 日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会に参加して【学会参加助成制度を利用】
  • 2025/06/30
  • UPDATE01

第16回 日本プライマリ・ケア連合学会 学術大会に参加して【学会参加助成制度を利用】

(広島大学病院 初期研修医 小林 榛菜)

このたび、日本プライマリ・ケア連合学会学術大会に参加する機会をいただき、誠にありがとうございました。プライマリ・ケアに関する幅広い知見を得る、大変有意義な経験となりました。

中でも印象深かったのは、認知症の方の認知の仕方を体験的に学べるカードゲーム『認知症世界の歩き方』です。これまで漠然としていた認知症の理解が、具体的な日常場面を通して「どのように感じ、考えておられるのか」を自ら想像し、深く考察する貴重な機会となりました。認知症の原因が多岐にわたることを踏まえ、今後はより多角的な視点で患者さんに向き合いたいと強く感じました。

また、「セイコーマート」代表取締役社長によるご講演も大変印象的でした。地域に対して「寄付」ではなく「持続可能な貢献」を目指すという姿勢に、医療者としても学ぶべき考え方があると感じました。短期的な支援にとどまらず、地域と継続的に信頼関係を築くという視点は、地域医療に携わるうえで非常に重要だと実感しました。

今回の学会で得た多くの学びと気づきを、今後の臨床実習や将来の実践に活かし、より良いプライマリ・ケアの提供を目指してまいります。

Page Top