総合診療医センター紹介
ひろしまCGM 副センター長
原田 和歌子
広島市立北部医療センター安佐市民病院 総合診療科
広島県北西部地域医療連携センター
自治医科大学卒業後10年近くは安芸高田市にあるJA吉田総合病院、瀬戸内海に面した国保蒲刈診療所、安芸太田町の安芸太田病院で過ごし、その後 2012年から安佐市民病院で働いています。
interview
救急診療体制
- 広島北西部地域の医療機関のバッグアップのため、総合医、内科医、救急医がワンチームで救急診療を行う体制をつくりました。
- 地域からの依頼は断らない救急診療を目指しの平日の日中の7割を担いの、指導医・専攻医・初期研修医と屋根瓦式で1次2次救急の初療にあたっています。
- Common disease(肺炎・感染症・心不全)から急性期の循環・呼吸管理、高齢者の終末期・医療介護の狭間まで、初療から退院まで診ることが特徴の一つであり、チームで入院管理を行っています。
研修・育成支援等
- 臓器横断的な診療・ケア、的確な臨床推論、多様でかつ複雑な背景をもつ高齢者に対応できる技術と知識を養いことを目的に 上記救急から入院管理まで指導しています。
- エコー(心臓・腹部)のトレーニングに力をいれており、その他プライマリケアにおける初療と入院診療に役立つ手技を習得してもらっています。
- チーム医療の質を担保するとともに、若手医師が短期間で多くの症例を経験できるよう、平日は毎日全員で急性期の症例を共有、回診しています。
- 勉強会・抄読会・多職種参加によるカンファレンスなど、知識の習得、プレゼン能力の修練の場が豊富です。
広島県北西部地域医療連携センター
(地域のかかりつけ医)
- 広島県北西部地域に居住する住民が生涯にわたって住み慣れた場所で安心して暮らせる社会の実現を目指すため、地域内の医療人が誇りを持って楽しく働き続けられるシステムを構築しています。
- 北西部中山間地域の医師不足に対応して、北広島町豊平診療所、安芸太田病院(安芸太田町)、雄鹿原診療所、津田医院(安芸高田市美土里町)、安佐医師会病院などと連携体制をとっており、自分自身も、週に一回は地域の総合医として診療所勤務(週に1回)行なっています。
なぜ総合診療を目指したか
目指したというより、地域のニーズの中で動いていたら、自然に総合医になっていたということが実際のところ。おそらく初期研修医の頃は不安が先で、総合医になれると思っていなかった。
10年して気がついたら医師にさせていただいていて、何よりもやりがいと楽しさがある。続けられる原動力となっている。
ひろしまCGMに期待することおよび見ている学生、
初期研修医へのメッセージ
総合医は救急から生死に向き合うことまで慢性期まで寄り添うこと。一見大変そうに見えるかもしれないが、医師としてこれほどやりがいのある仕事はない。若いうちに時には臓器別に勉強し、そして臓器横断的に診る視点、患者家族の思い・背景まで思いをはせるトレーニングを一気に積むことで患者に向き合える勇気と自信がつく。生涯をかけて続けられる、ニーズのある仕事だと思う。
ひろしまCGMという場で、この魅力をいかに若者へ伝えられるか、発信できるか。そして仲間となったみなさんとさまざまなツールでつながり、ひろしまワンチームで医療にむきあえる場を作ること、また仲間となったみんなのキャリアと幸せを考える場となればと思います。